慶應(中学・高校各校)専門家庭教師です。
- 登録日:2018/03/27
- 最終更新日: 2018/03/31
-
- 東京都 品川区
基本データ
- 講師ID
- 12
- 性別
- 男
- 学年
- 大学卒業年
- 大学
- 慶應大学 経済学部
- 大学院
- 早稲田大学大学院
- 指導可能科目
- 小学国語
小学算数
小学理科
小学社会
中学国語
中学数学
中学理科
中学社会
中学英語
高校現代文
高校古文
高校漢文
高校数学
高校倫理
高校政治経済
高校英語
高校中国語 - 住所
- 東京都 品川区
- 最寄駅
- 目黒駅、市が尾駅
- 出身高校
- 慶應高校
エリア・スケジュール
- 指導可能地域
- 東京、神奈川、埼玉 山手線、東急目黒線、東急田園都市線、南武線
- 交通手段
- 電車
プロフィール
- 家庭教師経験
-
あり(15年)
合格実績:慶應中学各校、慶應高校各校など - 塾講師経験
-
あり(15年)
- 保有資格
- 中小企業診断士
- 趣味
- 水泳(水球)、筋トレ、サーフィン、読書、映画鑑賞
- 得意科目
- 自己PR
- 皆様、はじめまして。
私目黒で中学・高校受験に向けた塾を開催しております中崎 一樹と申します。
もともと受験生向けに家庭教師をさせていただいており、生徒が増えたので塾を開きました。教え子には慶應普通部や中等部、慶應高校に進学した子達がいます。
部活との両立を図りたいということで、継続して塾に来てくれるようになりました。塾は目黒駅から徒歩2分なので学校の行き帰りに無理なく来て頂くことができます。
私自身も慶應義塾高等学校の出身です。水球部に所属し、一日の半分は水の中にいるような生活でした。体力的にも厳しく、中々毎日の学習を習慣づけるということは出来ませんでした。もちろん、かけがえのない友人と過ごした学生生活は本当に楽しい日々で、毎日充実していました。しかし、あの時もう少し頑張って、日々の学習習慣を継続していれば、自分自身の選択肢が広がったかもしれない、そんな風に考える自分がいます。慶応大学に進学できるという特権に甘え、日々の学習の大切さを忘れてしまっていました。可愛い後輩達には、自分よりももっともっと幸せな人生を送って欲しいと思っています。そのためには、部活や課外活動と日々の学習の両立が欠かせません。
目黒慶應研究会では、
・ 塾高生を留年させないこと
・ 希望の学部に進学させること
を目標に、日々の学習をサポートしております。
日々の学習を継続し、内部進学者が笑顔で塾高に通い、希望の大学に進学し、幸せな人生を歩んでいってくれることを願っています。
家庭教師も実施させて頂きますので是非ご相談ください!
希望報酬(1時間あたり)
- 小学生・受験生
- 10000 円
- 小学生・非受験生
- 10000 円
- 中学生・受験生
- 10000 円
- 中学生・非受験生
- 10000 円
- 高校生・受験生
- 10000 円
- 高校生・非受験生
- 10000 円
- 医学部受験指導
- 円
- 司法試験受験指導
- 円
- 公認会計士受験指導
- 円
- 中小企業診断士受験指導
- 円
- 水泳指導
- 円
- 交通費支給の希望
- する
関連する募集
-
小学生から始める高校受験講座
登録講師
大学:慶應
品川区 (東京都)
2019/03/13 -
数学を楽しみましょう!(数学・物理・英語指導可)
登録講師
大学:東京工業大学
横浜市 (神奈川県)
2018/05/11 -
数学にお困りの皆様へ(筑駒出身・東大即応オープン数学偏差値78!)
登録講師
大学:東京工業大学
世田谷区 (東京都)
2018/05/03