いつもお支え頂き心より感謝申し上げます。
本日も朝から沢山の生徒たちと学べておりますこと心より感謝申し上げます。
やるべきことが多すぎて何から手を付けていいかわからない!
で、結局何もできずに1日終わってしまった!!
どうせだったら遊んじゃえまよかった!
こんなことよくありますよね。
追い詰められれば追い詰められるほど、焦ってしまい、何も手につかず気持ちだけふさいでゆく。
トレーニングの世界でBIG3と言われている種目があります。
1.ベンチプレス(胸)
2.スクワット(脚)
3.デッドリフト(背中)
大きな筋肉を鍛えられる代表的な種目なのでBIG3と言われています。
・さんまさん
・タモリさん
・たけしさん
って感じでしょうか。
で、これから一生誰か一人の番組しか見ちゃダメ!ってなっちゃったら、皆様は誰を選ばれますか?
私は、即決即断で「タモリさん」です。
って話がずれてしまいました。トレーニングの話でしたね、、、いやトレーニングの話ですら勉強とずれているのではないかとのご指摘、誠におっしゃる通りです。
でもごり押しでトレーニングの話をします!
BIG3の1つしか今後一切やってはいけません!と言われたら、間違いなく!!!
スクワット様
を選びます。
足腰の強さというのはすべての運動の基本ですし、ベンチプレスですら脚から力を伝えてゆくというイメージですので、本当に基礎の基礎、自分自身を支える大切な種目だと思っています。
でも、スクワットって嫌いな人が多いです。
かくゆう私も、はじめはベンチプレスばかりやっていました。胸の筋肉って目立ちますし、自慢!って感じですもんね。一方でスクワットは地味でキツイ。。。
でも、それだとある一定のところでその他の科目の筋肥大が止まってしまうんです。ベンチプレスやデッドリフトで一定以上の高重量を挙げてゆくためにはやはり足腰の強さが大切になってきます。
そうなんです。基礎ってキツイ!でも、最後の最後にどれか一つだけを取れ!と言われたら、
地味できつい基礎
を選ぶ。おそらくそれが
一番自分を大切にできる道
であると直感的に理解しているからです。
これからは
選択と集中
できた生徒たちが結果をもぎ取っていくと思います。
プロとして今生徒たちに伝えているのは、どの科目をやっても基本的思考につなげろ!ということです。
科目間の垣根を越えて基礎というものは一つの源流を持ちますので、その源流を探し当ててゆく時間にこれからの貴重な時間を生徒達には充ててもらっています。知識を増やすことは基本的に不要です。
どうしても迷ってしまったら、
たった一つしかやっちゃダメ!と言われたら今何をするのか
そんな視点からやるべきことを削り出してみてください!
全ての皆様の幸福をお祈りしております。
※市が尾のフクロウカフェにて!
以上です。
お読みいただきましたこと心より感謝申し上げます。
中崎一樹
優良家庭教師紹介所HP
https://nakazaki-juku.com/
目黒中崎塾HP
http://meguro-nakazaki.com/
目黒慶應研究会HP
http://meguro-keio.com/
市が尾慶應研究会HP
https://sites.google.com/view/ichigao
目黒中崎塾家庭教師グループHP
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾・幼児/児童教育サポートセンター
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾生涯教育サポートセンター
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾blog
http://ameblo.jp/meguken-goukaku
目黒慶應研究会blog
http://ameblo.jp/meguken-keio
twitter
http://twitter.com/nakazakikazuki