皆様いつもお支え頂き心より感謝申し上げます。
今日も朝から沢山の生徒と一緒に学ぶことができましたこと心より感謝申し上げます。
今日は大学受験の生徒と一緒に数学の「確率」に関する問題を解いていたのですが、
モンティ・ホール問題
に関する問題が出ていて興味深いなーと思うと共に、はるか昔に経済学部でやった
囚人のジレンマ
の話を懐かしく思い出しておりました。
いずれにせよ、
我々が数に対して持っている感性は時としてずれてしまうことがある
ということを教えてくれる問題だと思います。
「当然」と思うことほど、一度立ち止まって考えたほうがよいのかもしれません。
「当然のこと」を当然のように実践できれば、当然のようにうまくいくはずなのに、物事がうまくいかない場合、「当然のこと」と思っている認識がずれてしまっている場合があるのかもしれません。
そんな話を今日は生徒としながら、センター試験対策を行い、その後小中高校生と各試験対策を行っております。
「こんな幸せな日々が当然と思うなよ!」と自分に言い聞かせ、日々できることをできる限り精一杯行ってゆこう!と思っております。
以上です。
お読みいただき心より感謝申し上げます。
中崎一樹
優良家庭教師紹介所HP
https://nakazaki-juku.com/
目黒中崎塾HP
http://meguro-nakazaki.com/
目黒慶應研究会HP
http://meguro-keio.com/
市が尾慶應研究会HP
https://sites.google.com/view/ichigao
目黒中崎塾家庭教師グループHP
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾・幼児/児童教育サポートセンター
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾生涯教育サポートセンター
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾blog
http://ameblo.jp/meguken-goukaku
目黒慶應研究会blog
http://ameblo.jp/meguken-keio
twitter
http://twitter.com/nakazakikazuki