いつもお支え頂き心より感謝申し上げます。
試験の1日前の今日も、生徒たちといつも通りに机に向かっています。
いつもと同じことをいつもと同じようにやっています。
そんな生徒たちに僕は最低の言葉を伝えて受験会場に送り出します。
受験なんてもんは落ちたほうがいいんだ。
中学受験や高校受験なんてものは「日常の1ページ」に過ぎないはずなんです。それを僕ら塾関係者が営利目的で以上に盛り上げるものだから、『人生の一大事』みたいになってしまっている。
芸能人の息子が受験に挑戦する番組が全国放送で流れているようですが、小学生の受験ごときをテレビ番組にするんだったら、「トイレ掃除を毎日している人」にフォーカスしたほうがよっぽど教育的じゃないかと思いませんか?ああいう番組はいわゆる「仕込み」なんですね。
※観るだけで国語10点UPパート3「人間とは何か~いよいよ公開!中崎説~」
※観るだけで国語10点UPパート1
※観るだけで国語10点UPパート2
小学生や中学生で大したことないことを大したことのように扱われ、まるですごいことをやっているような錯覚に陥りながら、王様のように扱われながら試験を受ける。他人からの評価に過ぎない合格という烙印をまるで会社でも上場させたかのようにほめたたえられ、まるで自分自身で何かを成し遂げたかのような勘違いをして中学・高校に進学してゆく。
合格=人生の終わり
となってしまう生徒を沢山見てきました。私自身も慶應高校に合格した後、学問から離れてしまっていた時期がありました。合格したら運動を頑張ればいいんだ、という意見もあります。確かに運動も大切ですが、優先順位の一番はやはり学問でなくてはならないと思います。
・ 合否などという他人からの評価で自分自身を1ミリも動かすな!
・ 合格などという烙印が自分の体に押されることを許容するな。
・ あなたが今そこにいるのは、お父様やお母様が一生懸命に育ててくれたからだ。両親に感謝して今のありのままの自分自身を大切にしろ。
合格した場合、「合格しちゃった、、、どうしよう。」くらいがちょうどいいのです。
受験が終わったら次の日から普通に学問生活に戻りましょうね。
以上です。
お読みいただき心より感謝申し上げます。
中崎一樹
優良家庭教師紹介所HP
https://nakazaki-juku.com/
目黒中崎塾HP
http://meguro-nakazaki.com/
目黒慶應研究会HP
http://meguro-keio.com/
市が尾慶應研究会HP
https://sites.google.com/view/ichigao
目黒中崎塾家庭教師グループHP
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾・幼児/児童教育サポートセンター
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾生涯教育サポートセンター
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾blog
http://ameblo.jp/meguken-goukaku
目黒慶應研究会blog
http://ameblo.jp/meguken-keio
twitter
http://twitter.com/nakazakikazuki