いつもお支え頂き心より感謝申し上げます。
お待たせいたしました!
目黒中崎塾より慶應高校受験生の皆様へ、過去問解説のプレゼントです!
今回は
数学の問1の1問目から3問目までの解説になります。
昨年度の慶應受験生を馬鹿にしたような問題とは違い、ときごたえのある、やりがいのある問題になっています!
<前年度の解説記事はこちら>
H30慶應高校数学/第2~5問!この問題作った数学教師、釈明せよ。目黒中崎塾/目黒慶應研究会
https://ameblo.jp/meguken-keio/entry-12391219551.html
前年度はあまりのひどい問題に怒り心頭での解説になってしまいました。定期テストレベル以下の問題でした。
今年度の問題は「慶應高校らしい」問題になりました。最低でも1年間、1日10時間近くを受験勉強に費やしてきた受験生たちにとって、やりがいのある、満足感、達成感を感じることのできる、よく練られた問題です。
筑駒出身で東大模試などで偏差値70を超える成績を残してきた実力派の講師に、初見で解いてもらいましたが、「慶應高校の問題は本当に難しい、センター試験レベルですね」ということでした。
受験生の皆様!来年も気を引き締めてかからなくてはいけませんね。
昨年度のようなラッキーイヤーはもうありません!
第1問-1
第1問ー2
第1問ー3
以上です。
お読みいただきありがとうございました。
中崎一樹
優良家庭教師紹介所HP
https://nakazaki-juku.com/
目黒中崎塾HP
http://meguro-nakazaki.com/
目黒慶應研究会HP
http://meguro-keio.com/
市が尾慶應研究会HP
https://sites.google.com/view/ichigao
目黒中崎塾家庭教師グループHP
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾・幼児/児童教育サポートセンター
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾生涯教育サポートセンター
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾blog
http://ameblo.jp/meguken-goukaku
目黒慶應研究会blog
http://ameblo.jp/meguken-keio
twitter
http://twitter.com/nakazakikazuki