-150x150.png)
学問の継続をお願いいたします!目黒中崎塾 中崎一樹
現状、私が最も危惧しているのは、生徒の学力低下、です。スポーツでは、現役の選手が3日練習を休めば取り戻すのに1週間はかかります。私も水球というスポーツを高校時代やっていたのですが、テスト明けで2週間ぶりにプールに入ると、「水が鉄」のように感じたものです。
家庭教師に関するすべてをお任せください
現状、私が最も危惧しているのは、生徒の学力低下、です。スポーツでは、現役の選手が3日練習を休めば取り戻すのに1週間はかかります。私も水球というスポーツを高校時代やっていたのですが、テスト明けで2週間ぶりにプールに入ると、「水が鉄」のように感じたものです。
個人的には、武漢風邪よりも老人の運転する車に轢き殺される方が怖いですし、若者の自殺者の増加の方が社会的に問題だと考えます。 マスゴミはなぜ、交通事故や自殺による死亡について、時間を割いて報道しないのでしょうか。
生徒の皆様、私の塾は法的に正式に通常営業することが認められている、求められている塾です。そして、生徒たちは「学問の自由」の享有主体です。もしかしたら、無知・無能な人間からクレームを言われることもあるかもしれません。
負け犬の思考に国民を誘導し、負け犬思考の国民を群衆化し、自分たちの都合の良いように操ろうとしている。絶対に、誘導に乗ってはいけません。「ずるい」と思うようになったら、「負け犬」です。どうやったら、一人になれるかそれを全力で考えなくてはいけません。
今日も当塾は営業自粛などせず、元気に営業させていただいております! 私も塾の生徒も移動は車です。 教室には生徒一人先生一人というルールを遵守し、アルコール消毒での衛生管理を徹底しております。 入室時には生徒の靴の裏もアルコール消毒させてもらっています!
私の頭の中には常に、「塾の生徒が0になっても先生方への給与の支払いだけは継続できる体制づくり」が反芻されていて、その危機感や責任感から解放されたことは一日たりともありません。
世界はコロナで騒がしいのに自分の周りはいつもと変わらないどころか、いつもよりさらに穏やかな時間が流れてゆく。 そんな風に感じている人も少なくないんじゃないかな、と思ってしまうくらい平和な日々です。
なぜ、手段が結果に優先するのか?というお話をさせてください。結論から言えば、目的は結果に優先する。ならば、目的を達成するために求められる手段は結果に優先する。ということになります。
なぜ、日本だけがこれだけ感染者数および感染による死者をおさえることができているのか。なぜ、日本では今年度のインフルエンの感染者数および感染による死者の数が例年の数分の1におさえられているのか。
「算数・数学」に限ってではございますが、最初に20回分(20時間分)のチケットをご購入いただくことで、「来たい時に来たいだけ!受けたいときに受けたいだけ!聞きたいことを聞きたいだけ!」という皆様のご希望に可能な限りお応え出来る制度を設けました。